iPhone修理店ナビ | iPhone修理店を検索
iPhone修理店ナビ | iPhone修理店を検索 > 記事一覧 > お役立ち情報・コラム > 【iPhone】が充電できなくなってしまう原因と修理方法|まずは、ケーブルとアダプタを交換してみよう!

【iPhone】が充電できなくなってしまう原因と修理方法|まずは、ケーブルとアダプタを交換してみよう!

この記事は約 1 分で読めます

iPhoneが充電できなくなってしまい充電がなくなってしまうと何もできなくなってしまいます。
電話やメール、LINEなども使用できなくなりますし、ゲームもできなくなってしまいます。
今回は、iPhoneが充電できなくなってしまった時の対処方法と修理方法をご紹介しようと思います。

まず、iPhoneが充電できなくなってしまう原因ですが

・コネクタ部分に異物が詰まっている
・Lightningケーブルが断線してしまっている
・電源アダプタの不具合
・コネクタ部分が損傷している
・ソフトウェアの不具合

以上が考えられる原因です。

まずは、データのバックアップを作成しよう

充電ができないという状態の時には充電を使い切ってしまうとデータのバックアップを取ることができなくなってしまいます。
その為、電源がまだ入っているときはまずデータのバックアップを作成しましょう。

iPhoneのバックアップ方法。

iPhoneのコネクタに異物が詰まっていて充電できない場合

まず、確認してほしいのがiPhone本体のコネクタ部分に異物が詰まっていないかです。
埃などでもLightningケーブルが完全に刺さらなくなってしまい充電ができなくなってしまうことがあります。

その為、埃を取り除いてから充電を試してみましょう。
埃を取り出す際にコネクタの端子を破損させてしまうことがあるので注意して清掃を行いましょう。

iPhoneを購入した時に一緒についてくるSIMピンなどを使うと上手く埃を取り出すことができます。

また、非純正品のLightningケーブルを使用しているとケーブルの先端部分の部品がコネクタ内に残ってしまい充電できなくなってしまうことがあります。
この場合は、修理に持っていきましょう。

料金は発生してしまうと思いますが取り出してくれるところがほとんどです。
ただ、あまりに大きすぎる異物だと取り出す際に端子が破損してしまい充電ができない状態になってしまうので注意しましょう。

Lightningケーブルが断線してしまっている

iPhoneと付属されているLightningケーブルが断線してしまっていることで充電ができなくなってしまうことがあります。

この場合は、Lightningケーブルを変えることで充電できるようになるのでまずは他のケーブルで充電できるか確認しましょう。

電源アダプタの不具合

Lightningケーブルを交換しても充電ができないときには電源アダプタの交換を行ってみましょう。

アダプタの不具合だとケーブルを交換しても充電はされないのでケーブルを交換しても充電がされないときには、アダプタを交換してみましょう。

iPhone本体のコネクタが破損している

Lightningケーブルや電源アダプタを交換しても充電ができないときには、iPhone本体のコネクタ部分を確認しましょう。
異物が詰まっていなくてもコネクタ部分が破損していると充電ができません。

目で見て確認することは難しいと思うのでケーブルとアダプタを変更しても充電がされないときには修理に持っていきましょう。

OSなどのソフトウェアの不具合

iPhoneとケーブルを接続して、充電をしているというマークが出ているのに充電が全くたまらないというときに起きることが多いです。

充電器は検出しているけど充電が何時間たってもたまらないという時にはソフトウェアの不具合が多いのでアップデート・初期化で直る可能性があります。
その為、修理に持っていく前にアップデート・初期化を試してみましょう。

iPhoneのアップデート・初期化方法。

iPhoneが充電できないときの対処方法

・本体のコネクタ部分の清掃
・Lightningケーブル・電源アダプタの交換
・ワイヤレス充電器を使う

以上が充電ができないときの対処方法です。

まずは、コネクタ部分の清掃をして、それでも充電できないときにはケーブルと電源アダプタを変更して試しましょう。
それでも充電ができないときにはワイヤレス充電器を使用するのが良いと思います。

ただ、ワイヤレス充電器はiPhoneに付属していないので購入するか友達から借りるしか無いです。
ワイヤレス充電をこれから使っていこうという人は購入しても良いと思いますが特に使う予定が無い方は修理に持っていくのが良いと思います。

iPhoneを修理に持っていく時の注意点

・保証状況を確認する
・バックアップを取ってから持っていく
・予約を取る

以上が修理に持っていく際の注意点です。

Appleの保証状況を確認する

まずは、iPhoneの保証状況を確認しましょう。
保証状況で正規店か街の修理屋さんどっちに持っていく方が良いか確認できます。
結論としては、

保証が残っている状態なら正規店。
保証が切れてしまっているときは街の修理屋さん。

で選ぶのが良いと思います。

保証状況は、Appleサポートから確認しましょう。

iPhoneの保証が残っているときは正規店に持っていく

iPhoneに保証が残っていると正規店で無料で修理できる可能性があるので正規店に持っていくのが良いと思います。
ただ、充電できないという状態は水濡れなどでも起こったりするので水濡れや画面割れなどがあると料金が発生するので注意しましょう。

また、ケーブルや電源アダプタも無料で交換できることがあるのでケーブルやアダプタの不具合の時も保証が残っていれば正規店に持っていきましょう。

iPhoneSE(第二世代)の保証をiPhone6に付属していたケーブルに適用するということはできないので注意しましょう。

保証が残っていてもケーブルが破けていたりすると購入する方が安くなるのでもしケーブルが破けてしまっているなら購入しましょう。

Appleの保証が切れてい待っているときは街の修理屋さん

iPhoneのコネクタ部分の不具合で充電ができないとき、保証が切れていたら正規店ならかなり高額になってしまいます。
その為、保証が切れてしまっているときには街の修理屋さんに持っていきましょう。

正規店なら本体の交換になるコネクタ部分の不具合でも街の修理屋さんならコネクタ部分の交換で直ることが多いので正規店と比較してもかなり安くなります。
その為、保証が切れているときは街の修理屋さんに持っていきましょう。

ただ、ケーブルや電源アダプタの交換は街の修理屋さんでは行えないので保証が切れていてケーブルや電源アダプタの不具合なら新しいものを購入するのが良いと思います。

データのバックアップを作成する

充電ができない状態で充電がなくなってしまうとデータのバックアップを作成することができなくなってしまいます。
その為、まずはデータのバックアップを作成しましょう。

iPhoneのバックアップ方法。

ケーブルなどの不具合の場合ならデータのバックアップは必要ないですが本体の不具合の場合、正規店なら初期化や本体の交換になるのでデータのバックアップを作成してから持っていきましょう。

街の修理屋さんに持っていく時にはデータを消すことは無いので必須では無いですが取れる状態であればデータのバックアップを作成してから持っていきましょう。

修理の来店予約をする

これも特に正規店に持っていく際に重要になりますが来店予約を必ず取ってから修理に持っていきましょう。
正規店では、予約が無いとその日に修理して貰えない可能性が非常に高いので正規店にiPhoneを出す場合は、予約を取ってから持っていきましょう。

街の修理屋さんでは、予約が無くてもその日に対応してもらえることが多いので必ず必要というわけではありません。
すぐに修理してほしいという方は、街の修理屋さんでも良いと思いますが保証が残っているiPhoneを街の修理屋さんで修理することで保証が適用できなくなる可能性があるので注意しましょう。

まとめ

以上が充電できないときの対処方法と修理方法です。

まずは、コネクタ部分の清掃を試し、その後ケーブルやアダプタの交換を行いましょう。
ケーブルやアダプタのiPhoneの保証を適用して無料で交換できることもあるのでまずは保証状況を確認しましょう。

ただ、保証が切れてしまっているとケーブルとアダプタの交換でも料金が発生するのでその場合は購入しましょう。

正規店では、コネクタ部分の不具合は本体の交換になることがほとんどでiPhoneの保証が切れているとかなり高額になります。
ただ、街の修理屋さんならコネクタ部分の交換が行えることが多いので保証が切れているならまず街の修理屋さんに持っていくのが良いと思います。

0